error fetching document:
小さい画像クリックで画像が切り替わります。
SHOP:京都府京都市
30,000円(税込) (送料込) (カード利用可)
レビュー件数: 1 平均評価: 5
楽天市場で商品詳細を見る |
類似返礼品はこちら霞扇-かすみおうぎ-〈黒ぼかし染〉 | 京都 30,000円都扇-みやこおうぎ-compact絹fan |20,000円透扇子 | 京都 扇子 和装 小物 ギフト お30,000円透扇子 | 京都 扇子 和装 小物 絹 ギフト30,000円透扇子 | 京都 扇子 和装 小物 絹 ギフト30,000円透扇子 | 京都 扇子 和装 小物 絹 ギフト30,000円透扇子 | 京都 扇子 和装 小物 ギフト お30,000円絹のフォーマルサブバッグ | 京都 フォーマル25,000円正絹染めKIMONOサコッシュ | 京都 京都22,000円・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
あらかじめご了承ください。
・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。
・寄付回数の制限は設けておりません。
寄付をいただく度にお届けいたします。
商品概要 京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」がお贈りする、紳士用絹扇子です。
霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。
「霞扇 かすみおうぎ」は、京都室町の老舗和装用絹織物メーカー「伊と幸」が、着物に触れる機会が減少した現代に、その存在を身近に感じてもらいたいとの思いから商品を開発し、紳士用絹扇子として製品化しました。
扇面には、「霞絹」という薄物絹布を使用。
霞掛かったような透ける生地に、まばらに現れる糸の節が、粋な涼やかさを演出します。
京都の染工房にて、職人の手による伝統的な「引き染め」技法で、丁寧に美しいぼかし染めを施しました。
生地の緯糸には、日本初の統一ブランド 純国産絹「松岡姫」を使用し、最高品質の繭から繰り出される良質な生糸を使用しており、角度によって美しい光沢が現れます。
チャームの水引飾りは、取り外し可能な「香袋」になっています。
水引の伝統技法を継承する水引アート作家の新感覚を生かし、扇げば涼やかな風と芳しいお香が楽しめ、まさに「涼香」を演出しています。
香木の防虫効果により絹素材の大切な扇子を守り、保存にも有効です。
チャームのあわじ結び部分は、側面が開閉式になっており、お香が薄らいだ後も、リフィルの詰め替えが可能です。
・お香は、天然香木の白檀、龍脳、桂皮をチップ状にして...楽天市場のショップで商品詳細の続きを見る